たるきさきがわら

たるきさきがわら
たるきさきがわら【垂木先瓦】
垂木の先端に装飾物として釘で打ちつける瓦。 円形・方形のものが多く, 平安末期以後は金具にかわる。 垂木瓦。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”